be going to (do)
be going to (do)
2021-07-15
be going to (do)
今回はbe going to (do)についてです。
「be going toっていつ使うの?」
「現在進行形?未来のことで使うんだっけ?」
など、解説していきます。
前回の記事は現在進行形の未来表現だったので、
先にそちらを見ていただけると、さらに理解しやすいと思います。
前回の記事です。
2021-07-14
- Read More
PresentTenses
for the future
最後に単語を10個、載せているので最後まで見ていただけると嬉しいです。
Contents(目次)
会話式例文
※ここの例文では、日本語訳はありません。
後の「改めて例文へ」にあります。
-
Part1
Friend :What are you going to wear?
Me :I'm going to wear suits.
-
Part2
Friend :What are you going to learn at university?
Me :I'm going to learn a economy.
be going to (do)について
-
文章構成としては、
「be動詞 + going + to + 動詞の原形」です。 -
意味としては、「〜するつもり」です。
前から(予定や約束などを)決めているけど、変更できるイメージです。
Part1でいうと、「スーツを着ていくつもり」のところです。
スーツを着ていくつもりは、他の服を着ていくこともできますよね。
-
現在進行形との違いは、予定や約束が固定されているか、がポイントです。
固定というのは、「他の人ともう約束していたり、歯医者に予約している」などです。
現在進行形は、固定されていて変更しづらいイメージです。
例えば、前回記事の例文でいうと、
「I'm meeting the boyfriend」というのは、「彼氏と会います」となり、
彼氏と約束しています。これがもし、「I'm going to meet the boyfriend」だと、
「彼氏と会うつもり」になり、確実性が薄まっています。つまり、固定されているかという意味は、
変更可能なのかをイメージしていただくといいかもしれません。 -
違いについてのまとめた図です。
改めて例文へ
-
Part1
Friend :What are you going to wear?
→友達: 何を着ていくの?Me :I'm going to wear suits.
→自分: スーツを着ていくつもりだよ。 -
Part2
Friend :What are you going to learn at university?
→友達: 大学では、何を学ぶの?Me :I'm going to learn a economy.
→自分: 経済を学ぶつもりだよ。
まとめ
-
文章構成としては、
「be動詞 + going + to + 動詞の原形」です。 -
現在進行形との違いは、予定や約束が固定されているかです。
固定というのは、変更が可能かです。
現在進行形は変更しにくく、
「be going to」は、変更が可能です。 -
違いというのは、難しいですね。「〜するつもり」に当てはまるなら、
「be going to」を使って慣れていきましょう!
今日の英単語10選
※英単語をクリックすると日本語訳が表示されます
最後まで見ていただき、ありがとうございます。
トップページなどをブックマークに登録していただいて、
毎日このブログに訪れていただけると嬉しいです
「他の記事も見てみようかな〜」という方は下のリンクでブログ一覧に戻れます。